typescript

TypeScript だけで Web アプリケーションを作る

はてなでアプリケーションエンジニアをしている id:hatz48 です。この記事は はてなデベロッパーアドベントカレンダー の 13 日目です。 昨日は id:dekokun による dekotech.dekokun.info でした。私は去年は developer.hatenastaff.com こんな記事を書いて…

ES7 async/await でのエラーハンドリング

async/await は ES7 の機能で、非同期処理を記述する上で非常に便利な機能である(仕様は安定していないと思う) まだ実装している処理系はないと思うが、babel などの transpiler をつかうと利用できる async/await をつかうと非同期処理を以下のように書く…

Chrome 拡張の 2ch ブラウザを作った

クライアントで少しリッチなアプリが作れるようになりたいと思って、 chrome 拡張 で 2ch ブラウザを作ってみた。 nichrome 開発周り Chrome 拡張は js/css/html での開発になるので、それぞれ TypeScript/less/underscore-template を Grunt でビルドするよ…

【はてなスタッフ非公式ブログバトン】TypeScript のすゝめ

id:hitode909 さんからバトンが回ってきたので、TypeScript いいよね、っていう話をする。 TypeScript TypeScript は C# を作ってる人が作ってるという altJS 。言語の特徴とかは wikipedia 、勉強するときは TypeScript クイックガイド を見るのが良いと思…

TypeScript で jQuery のプラグインを書く

jQuery のプラグインを書くお作法みたいのがあって、だいたいどのプラグインも以下のように書かれている (function($) { $.fn.myPlugin = function() { ... }; }) (jQuery); これTypeScriptで書こうと思ったらこんな感じになった。 /// <reference path="path/to/jquery.d.ts" /> module jQuery { var</reference>…

grunt-typescript で型チェックエラーを無視する

バッドな感じのタイトルだけど、開発中にとりえあず型エラーが出ていてもとりえあずjsファイルを吐いてほしいときはある。実際 tsc コマンドを打つと、syntax error のときは js を吐かないけど、型エラーのときは js を吐いている。(それが好ましいのかど…