ここ数年で失敗した買い物・よかった買い物

最近、あまり買い物上手ではないことに気がついた。 何かを買う際にネットでよく調べてから買うのだけれど、それでもいまいちな結果になることが多い。

どうも、スペックと価格ばかりを気にしてしまうのが良くないらしい。 スペック上の数値が良くてもトータルの仕上がりは別物だったりするし、安い品にはやはり安い理由があるようだ。

ここ数年で失敗してしまった(自分には合わなかった)買い物と、そんな中でも買ってよかったものを紹介。

失敗した・自分には合わなかった 😢

失敗だった買い物。 商品が悪かったものもあるが、良く考えず買った結果自分には合わなかっただけのものもある。

有機ELのテレビ

2018年くらいに購入した某海外メーカーの有機ELテレビ。

とくべつ有機ELのテレビが欲しかったわけではないのだけれど、家電量販店のテレビコーナーで見比べたらやっぱり有機ELのものが綺麗に見えた。黒が、黒い。 有機ELは原理上ヤケ付きが起こるのは理解していたけど、製品として売ってるくらいだし短くても5年くらいは大丈夫だろーと思い購入。国内大手メーカーの液晶テレビと値段があまり変わらなかったのも後押しした。

使い出すと、二年もしないうちに焼け付きが目立つようになった。赤の画素子がすぐに劣化するようで、まずはブレワイの体力のハート、マイクラの体力のハートが常に見えるようになった。そのあとちょっとして左上にうっすら「スッキリ」の文字が見えるようになった。 それでも我慢して使っていたのだけれど、久しぶりに恋愛ドラマを見たら登場人物の唇がみな紫。笑えるシーンも泣けるシーンも酸欠状態で、さすがに我慢できず液晶テレビに買い替えた。

今はもっと焼け付きにくくなっていると家電量販店の店員さんは言っていたが、今後も有機ELテレビは敬遠してしまいそう。もっといろんな口コミを見ておけばよかった。

ノイズキャンセリングヘッドホン

これは商品はまるで悪くないし、悲しい事故という感じ。

家で仕事する時間が長くなったため、生活音をカットしようと思ってノイズキャンセリングヘッドホンを購入した。

製品自体はデザインも音質もよくて気に入っていた。 のだけれど、使用していると頭痛がしてくる気がする?ノイズキャンセリングを使うのが人生で初めてで知らなかったのだけれど、ノイズキャンセリングが合わない人というのがいるらしい。外音を打ち消す音波を出す仕組みなんだと思うけど、それがなんか影響しているんでしょうか。

自分は1時間以上使っていると少し車酔いっぽくなってしまって、その後の仕事に影響が出るので使うのを諦めた。マルチペアリングができて切り替えも簡単だし、改めて製品としてはよかったと思う。ノイキャンを完全にオフにできない点がネックといえばそうだけど、ノイキャン完全にオフにするならそもそも別の商品の方がよさそうだし。惜しみつつメルカリに出しました。

Rakuten Hand

手が小さいため、スマホも小さいものを好んで使っている。 とはいえ最近は大画面がトレンドなのか、小さい端末はどんどん少なくなっている。iPhone mini か iPhone SE なら許容サイズなのだけど、 Android の戻るボタンに慣れてしまっていて iOS には移行したくない。

楽天モバイルの店頭で手に取ってみて、うわーまさにこのサイズ感!と思って契約した。 サイズ・重量は申し分なし。どうしてももっさりとするけど、この端末でゲームとかするわけでもないし、出先でLINEとかネットとか地図みたりするには問題ない。 と思って使っていたのだけれど、通信性能が悪いのには耐えられなかった。当時の楽天モバイルの回線網がまだあんまりだったのか、この端末があんまりだったのかはわからないが、外食の際にPayPayに繋がらず支払いができなかったときには困った。その時は持っていたが、PayPay使えることがわかっている店に行くときには財布を持ち歩いていないときもある。危うく皿洗い、と思ったらちょっと使い続ける気にならず、もともと使っていた端末と回線に戻した。

楽天ポイントのキャッシュバックがあったから実質そんなに無駄遣いしたわけでもないけど、それでも回線を変更する手数料の往復分+αくらいは無駄にしてしまった。これも、使ってみるまではわからない部分があったので仕方がなかった部分はある。

Mini PC

これも商品はまるで悪くない。 Intel N100でメモリ16G、SSD 512G で2万5千円くらいで買った。 安いし十分な性能!と思って買ってしまったがその後特につかわず。。なんで買ったんだ、なんか欲しくなってしまったんや。。。

買ってよかった✨

失敗することも多いけど、よかったものもある

バーミキュラ ライスポット

それまで使っていた炊飯器が10年くらい経ってあまりご飯が美味しく炊けなくなった気がしたので購入した(単に米が古かったのかもしれない)

この製品は炊飯器というよりヒーター付き鋳物鍋なので、普通の炊飯器についている保温機能がない。 我が家はもともと炊飯器の保温機能は使っておらず、炊いたらその日に一食分ずつラップして冷凍するスタイルだったので保温できないことは問題でなかった。 いいところは低温調理ができること・無水カレーなどの料理が簡単にできること。冬は卓上に置いて鍋もできる。 特に牛もも肉を低温調理すると美味しいロースト(ローストしてないけど)ビーフを簡単に作ることができる。

防水 Android タブレット

8インチサイズで IPX68 の防水・防塵タブレット。 4年くらい前に中古ショップで2万円くらいで購入した。 IPX68なのでお風呂にも持ち込めるし、水跳ねが気になるキッチンでも使える。 300g強で比較的軽いのでKindleで漫画を読むのもよいし、YouTubeなど各種動画を見るのにもよい。

だいぶ前の機種で、そもそもスペックも低いのでさすがに動作はもっさりしてきている。Android 9で止まってしまっているし、ファーウェイ製という点も気になる人は気になるかもしれない

ただこのサイズ・重量でIPX68という製品がまぁ見つからない。dtab Compact の最新機種は防水性能がさがってしまってお風呂への持ち込みはできない。10インチでIPX68のものがいくつか見つかったが高価だったりする。IPX68でもお風呂(お湯・蒸気)環境では動作保証はないかもしれないことを考えると、安価に手に入る d-02k は唯一の選択肢かもしれない

HHKB Hybrid

静電容量無接点方式による極上のキータッチ。 もともと有線のものを10年近く使っていた。全然まだ使えたのだけれど、たしかコロナ禍に家のデスク環境を整えたときに購入した、はず。 有線のものは当時2万円ほどで購入して、10年使用したがメルカリで15000円ほどで売れた。高価なようでいて実はコスパもよいと言える。

いまお題が一生モノだけど、これも一生モノといえるだろうか。 人生であと一回か二回くらい買い替えるかもしれないけど、「HHKB」という製品は一生使う気がしている。

オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン

これは最近買ったのでまだ十分に評価できていないかも。 上に書いたようにノイズキャンセリングが体に合わなかったため、手放したヘッドホンの代わりに購入。 まるでぜんぜん別ジャンルの商品じゃん?って思うけど仕方ない、ノイズキャンセリングがダメなので外音をカットすること自体を諦めた。外音ウェルカム。あとヘッドホンは夏は暑い。

自分は耳に突っ込むタイプのイヤホンは苦手なためオープンイヤー型が気になっていた。ただオープンイヤー型は耳に掛けるタイプなのでそれはそれで邪魔かなと思っていた迷っていた。 結果としては本体がとても軽くて全然気にならなかったし、メガネとも特に干渉するわけでもなく、耳の穴に突っ込まれず、ちゃんと音が聞こえる。 音質がいいかどうかはあんまりわからない人間なのでそこはコメントできないが、耳の穴に突っ込まれるのが苦手な人にはおすすめ。

まとめ

なんか欲しい、くらいのものは買わないようにする。スペックより口コミをよく読む。くらいの対策で買い物成功率が上がるとは思う。あとは家電をレンタルできるサービスを使って一週間くらい使ってみると「あんまり使わなかったな」という失敗は防げるかも。実際にRentioのキャンペーン中にポータブルプロジェクターをレンタルしてみて、使わないな・・・となったことがある。(ただ、キャンペーン中でもないとレンタル料はちょっと高いなと思ってしまう)そんなに必要じゃないものほどなんか欲しくなってしまう病なので多少は諦めるしかないかも。